ノンアルコールワインを楽しむ皆様に。

   
2020/3/3 posted

もう無駄にはさせません!飲み残しワイン&ノンアルコールワイン活用法

   

  楽しむ・学ぶ

 

ワインもノンアルコールワインも大好き!でも、自宅でボトルを開けても量が多くて飲み残してしまうのよね…とお悩みの皆さまって、意外と多いのでは?
今回は、開栓したワインやノンアルコールワインをなるべく劣化させない保存方法や、飲みきれなかった場合の利用法あれこれを調べてみました。

◇適度な酸化は熟成、過度な酸化は劣化

開栓したワイン。しかし、飲みきらないまま残してしまい、数日たってから飲もうとして香りや味わいが変わっていた!という経験はありませんか?
実はこの変化は、酸化によるもの。
密閉されていたワインを開栓すると、空気中の酸素とワインが触れ合い、ワインに含まれる成分の酸化が始まり、香りや風味の変化がもたらされます。

実は、酸化は悪いことばかりではありません。
例えば、高級なワインはタンクでの発酵後、木製の樽に移されて数カ月〜2年程度熟成されます。
木の樽で熟成させる理由の一つは、木樽の持つ独特の香りをワインに移すため。例えば、バニラ、ナッツやトースト、チョコレート、ココア、スパイスなどの香りは樽に由来するものです。

しかし、樽熟成のもう一つの理由として、ワインを酸化熟成させて味わいを高めることがあります。
ワインを樽で熟成させることで、樽の表面にあるごく微細な穴から入ってくる酸素にワインが触れます。
これにより、ワインがマイルドに酸化し、味わいにふくらみ、まろやかさが生まれるのです。
特に赤ワインの場合、酸化熟成中に、渋みの元になっているタンニンという物質が酸素に触れて化学変化を起こして澱となって沈殿します。これにより、赤ワインの渋みが和らぎ、まとまりのある味わいになるのです。
果皮や種由来の成分を多く含む高級なワインほど、酸化の熟成が果たす役割は大きくなります。

また、レストランなどで高級ワインを開栓すると、大きなガラスの容器に移し替える場合がありますが、これはデカンタージュと呼ばれます。
デカンタージュの目的は、ワインを急速に空気に触れさせ酸化させて、ワインの味わいを高めること。
例えば、タンニンが多く渋みが強いワインはデカンタージュにより味わいがまろやかになります。
また、熟成が不十分な、いわゆる「 閉じた 」状態のワインをデカンタージュすることで、そのワインが本来持っている香りを充分に引き出すことができます。
このように、程よい酸化はワインの味わいを高めると言えます。

◇開栓したワインの劣化を防ぐには?

しかし、ワインの栓を開けたあとの酸化には注意が必要です。
過度に酸化が進むと、アルコールの酸化臭をはじめとする不快な香りを感じたり、果実味が低下して美味しさが損なわれるため、開栓後のワインを長持ちさせるには、できるだけワインと空気を触れさせないことが重要になります。

開栓後の劣化を防ぐためによく知られているのは、ワインボトルから空気を吸い出す特殊なゴム栓。
他には、ワインを注いで液面が低下した部分に、二酸化炭素や窒素を吹き込み酸素を追い出す方法もあります。

また最近では、安全なガスで満たした小箱にワインボトルを入れて保管するワインディスペンサーや、コルクに注射針を指し、そこからワインを抜き取りながらガスを注入してボトルを満たすことで、開栓せずに最後の一滴まで美味しくワインを楽しめる器具も登場していますが、これらは高額で、相当のワインファンでなければなかなか購入できない品です。

特に脱酸素するための用具がない場合、飲みかけのワインにコルクを締めて冷蔵庫に入れて保管するだけでも、4、5日程度なら十分美味しく楽しめますし、タンニンの豊かなパワフルな赤ワインなら、1週間ほどおいても、味わいがマイルドになりかえって美味しく楽しめる場合もあります。
なお、酸化反応は温度が高いほど促進されるので、飲み残しワインは冷蔵庫で保管してくださいね。

こちらも参考にしてみてください
★開栓後、飲み残したワインボトルの保存方法
★意外と知らない!?ワインの賞味期限とワインの賞味期限を延ばす方法

◇ワインが余ったら…?活用方法いろいろ

開栓したワイン。そのままチビチビと楽しむのも良いですが、味わいに飽きてしまったり、味が落ちてきてしまったと感じたら、こんなふうな利用法はいかがでしょうか?

・飲み残しワインの救世主、サングリア
ワインにフルーツやスパイスを加えて作るサングリア。
多少味わいが変化してしまったワインも、美味しく楽しむことができる、ワイン救済レシピです。
レシピはこちらを参考にしてください!
★ノンアルコール赤ワインで作る「サングリア」

また、冬場ならたっぷりのスパイスを入れて作るホットワインも良いでしょう。レシピはこちらを参考にしてください!
★【レシピ】ノンアルコール・ホットワイン

・お肉を柔らかくする効果あり!
料理にワインを使うことで、豊かな香り・酸味やコクをつけたり、肉の臭みを取るだけでなく、ワインに含まれる有機酸類(リンゴ酸、酒石酸や乳酸)には、実際にお肉を柔らかくする効果があります。
赤ワインが残ってしまったら、お肉を漬け込んでビーフシチューにしてみましょう。とろけるような柔らかな味わいが楽しめますよ!
レシピはこちらを参考にしてください!
★超時短&簡単!何時間も煮込んだコクと旨みがある「ビーフシチュー」

また、ワインはデミグラスソースとよく合うので、ミートソースを作る時に加えるとより本格的な味わいに。
カレーに少量加えても、さっぱりと爽やかな味わいと柔らかなお肉が楽しめます。

デザートにするならコンポートがおすすめです。今の季節なら季節のリンゴや、夏ならイチジクの赤ワインコンポートは絶品です!
レシピはこちらを参考にしてください!
★季節のフルーツ、りんごで医者いらず!ノンアルコールワインで煮れば素敵なデザートに!

・白ワインならピクルスに
白ワインが残った場合は、ピクルスを作ってみませんか?
きゅうり、人参、大根、ぺコロス、レンコンなどの野菜を歯ごたえが残る程度にさっと下茹でして粗熱を取り、ピクルス液に漬けこめば、1日程度で食べられるようになります。でき上がったピクルスの保存期間は2週間程度です。

【ピクルス液の作り方】

1.水100cc、白ワイン100cc、砂糖大さじ3-4、塩小さじ1、スパイス(ローリエ1枚、粒こしょう10粒、赤トウガラシ1本、クローブ3粒)を鍋に入れ、沸騰させます。
2.1にワインビネガー(穀物酢でもOK)150ccを入れ、再沸騰させます。
3.2でできたピクルス液の粗熱を取り、密閉容器に入れて、下茹でした野菜を投入。1日たてば食べられます。

・おしゃれな食卓にワイン塩
ワインと岩塩を煮詰めて作るワイン塩。
冷ややっこなどにかけると和食があっという間に洋風に。サラダにかければ描ければ、ほのかなワイン風味が香ります。
赤ワインソルトは華やかな緋色なので、料理の彩りにもなりますよ!

【ワイン塩の作り方】

1.フライパンに好みのワイン100mlを入れひと煮立ちさせ、塩50グラムを投入します。
2.ヘラでかき混ぜながら、水分を飛ばしてサラサラになるまで煎ったら出来上がり。焦げ付かせないよう気を付けてください。冷ましてから密閉容器で保存します。

皆さんも、ワインが残ったときは是非試してみてくださいね!

MELLOWは本格ワインのノンアルコールワインをオススメします!

デュク・ドゥ・モンターニュ ブリュット

デュク・ドゥ・モンターニュ ブリュット/750ml

メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
辛口でキレのある口あたり、まろやかな酸味。
アルコール度数 / 
0.0%

よりドライな口当たりのノンアルコール・スパークリングワインが欲しいという声に応える商品。青リンゴとレモンを思わせる爽やかな果実味に、まろやかな酸味。キリッとした口当たりに、爽やかなはじける炭酸。辛口タイプのノンアルコール・スパークリングワインです。

デュク・ドゥ・モンターニュ 製品

デュク・ドゥ・モンターニュ/750ml

カロリー / 
27kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
甘口
アルコール度数 / 
0.0%

ノンアルコールなのに、まるでシャンパンの味。本物のワインを醸造後、独自の脱アルコール製法で仕上げた本格的な味わいのノンアルコールスパークリングワイン。お酒が飲めない方や、妊娠・授乳中の方、ドライバーの方にも安心して楽しんでいただける商品です。

デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ 製品

デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ/750ml

カロリー / 
23kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや甘口
アルコール度数 / 
0.0%

本物のワインを醸造後、独自の脱アルコール製法で仕上げた本格的な味わいのノンアルコールスパークリングワイン。ロゼは、輝くようなサーモンピンクの愛らしい色合い。華やかなアロマの香りも豊かなエレガントな商品です。

ヴィンテンス・シャルドネ(白) 製品

ヴィンテンス・シャルドネ(白)/750ml

※ボトルデザインをリニューアルしました
カロリー / 
20kcal (100mlあたり)
メーカー / NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや辛口
アルコール度数 / 
0.0%

ブルゴーニュ地域を代表する品種のシャルドネを使用しています。ブドウの品種にこだわり醸造したワインからアルコール分だけを取り除いたノンアルコールスティルワイン。シトラスの香りと複雑味のある豊かな味わいをお楽しみいただけます。鶏肉などの白身肉や魚の料理と相性がよいタイプです。

ヴィンテンス・メルロー(赤) 製品

ヴィンテンス・メルロー(赤)/750ml

※ボトルデザインをリニューアルしました
カロリー / 
20kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや辛口
アルコール度数 / 
0.0%

ボルドー地域を代表する品種のメルローを使用しています。ブドウの品種にこだわり醸造したワインからアルコール分だけを取り除いたノンアルコールスティルワイン。フルーティーながらコクがあり、ブルーベリーの風味も感じられます。赤味の肉やチーズと好相性です。

Thanks for your reading!