飲んで、食べてもっとキレイに! 赤・白ワインと嗜む“美おつまみ”
『ワインは抗酸化作用があり、美肌に効く』と聞いてから、毎日欠かさず飲んでいる私。元々お酒が苦手な私ですが、これはノンアルコールだから、毎日飲めています♪(お酒好きな方でも、休肝目的にこちらのワインがオススメですよ)
そして、美容効果をさらにアップさせたい私は、ワインと一緒にいただくおつまみも、もちろん、美容効果があるものをチョイス! 赤、白のワインそれぞれと相性抜群の“美おつまみ”をご紹介しますね。
ノンアルコール・スティルワイン(赤)ヴィンテンス・メルロー
赤ワインの“美おつまみ”として選んだのは、チョコ、サラミ、フルーツ&ナッツです。赤ワインはコクがあって、ちょっぴりスパイシーな風味。だから、“美おつまみ”も濃厚な味付けで、赤ワインと調和するものを選ぶのがポイントです。
① チョコ
意外や意外! 実は、チョコには美容効果があることご存知ですか? チョコレートの原材料、カカオに含まれている“エビカテキン”が代謝を良くしてくれるので、肌の生まれかわりをサポートし、透明感のある肌にしてくれます。
② サラミ
サラミには、ビタミンB群やタンパク質などの栄養素が豊富に含まれているうえ、アミノ酸もたっぷり。これらの栄養素が、皮膚を構成するのに欠かせないコラーゲンをつくりだし、美肌へ導いてくれるのです。さらに、皮膚のなかの黒いメラニン色素の生産を抑えるので、肌を白くしてくれる効果も!
③ フルーツ&ナッツ
フルーツにはビタミンA、ビタミンCなどが豊富で、美肌にしてくれる栄養素がたっぷり♪ なかでも干しぶどうは、水分が乾燥して残った果実のなかにカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などの栄養成分がぎゅぎゅっと凝縮されているので、女性のお悩みに多いむくみの解消、貧血防止にお役立ち。さらに、抗酸化作用が強いボリフェノールの一種“レスペラトール”が配合されているので、美肌効果、アンチエイジングも期待できます。
そして、この干しぶどうと一緒に摂りたいのがナッツ。なかでも、アーモンドに注目です。アーモンドには便秘を改善してくれる食物繊維、むくみをとってくれるカリウム、美肌に効くビタミンEなどが豊富に入っているので、女性にとって良いことづくめですよ♪