『白ワインを使ったカクテル』の人気ランキング!
白ワインと言えばそのまま飲む方が多いのではないでしょうか。
一般的にワインと言えば赤ワインですが、白ワインは赤ワインに比べてクセが少ないのが特徴です。
白ワイン使ったカクテルはすっきりとした飲み口が多く、白ワインは色がほとんどついていないため割るものの色が強く出るため見た目も美しくなることが多いです。
そこで今回は白ワインを使ったどのカクテルが支持されているかについて調査を行いました。
質問
回答数
白サングリア:39
キール:23
スプリッツァー:19
ローマ・ホリデー:8
オペレーター:7
ベレッタ:4
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年7月12日~24日
■調査方法:インターネット調査
■有効回答数:100サンプル
飲みやすさはもちろん見た目も人気!
アンケートの結果、白サングリアが一番多いことが分かりました。
・もともとお酒が強くないのもあってワインは赤・白と関係なく殆ど飲んだことがなくずっと避けていましたが、白のサングリアを進められて飲んでみたところ爽やかな風味が美味しいと感じたから。(20代/女性/パートアルバイト)
・フルーツも入っているので、色味もキレイだし、とても飲みやすいからです。(20代/女性/専業主婦)
・フルーツの美味しさがいきていて、ワインとの相性も最高だからです。(20代/女性/専業主婦)
・フルーツも一緒に食べることができ、デザート感覚で楽しめるから(40代/女性/会社員)
白サングリアは白ワインの透明度はそのままにフルーツの果汁をプラスしていることがほとんどのため、見た目がよくデザートとしても楽しめます。
特に女性の場合は見た目を重視する場合が多いので、女性からの支持率が圧倒的でした。
白ワインのクセの少なさがフルーツの本来のおいしさを引き出してくれることも人気の一つではないでしょうか。
身近なカクテルは支持されやすい!
アンケートの結果、キール、スプリッツァー、ローマ・ホリデー、オペレーター、ベレッタの順という結果になりました。
・キールです。白ワインとよく合った感じが最高です。一度いただくと癖になります。(50代/男性/公務員)
・カシスを多めにしたキールは甘くて飲みやすいのですきです。色もきれいで可愛いです。(30代/女性/専業主婦)
・なにしろ白ワインと炭酸水で出来るので手軽さからしてスプリッツアーだと思います。(50代/男性)
・ローマという街が好きだからです。ローマの休日の映画を思い出しながら飲んでいます(20代/女性/パートアルバイト)
・ジンジャーエールが好きなので、ジンジャーエールで割ったオペレーターが好きです。甘すぎずさっぱりしていて飲みやすいです。(20代/女性/学生)
キールと言えば白ワインを使ったカクテルの代名詞と言ってもいいほど有名なカクテルです。
食前酒として出されることも多くカシスの美しい色が強調されています。
スプリッツァーは炭酸水、オペレーターはジンジャーエールで割っているため自宅でも簡単に作ることができることが人気の一つではないでしょうか。
ローマ・ホリデーは優雅な名前とレモンのすっきり感が人気の一つとなっています。
人気の秘訣は飲みやすいだけではない
最も多い結果となった白サングリアですが、今回出たカクテルの中でも特に見た目がよく身近に感じられて飲むこと以外にも別の楽しみ方があります。
またスプリッツァーは炭酸水で割ればいいので、自宅で簡単に作ることができますし、空気がはじけるところを見ることも楽しみの一つです。
ローマ・ホリデーは名前が気になり飲んでみるとそのまま好きになってしまう方もいるのではないでしょうか。
味は良くても見た目が悪いとおいしさも半減してしまいますよね。
カクテルはいろいろな楽しみ方があるので、ぜひ自分に合ったカクテルを探してみてはいかがでしょうか。