ノンアルコールワインを楽しむ皆様に。

   
2016/3/9 posted

残り物と言わせない!余ったワイン超有効活用術10選

   

  ライフスタイル

 

20160309159-01

パーティーでボトルを空け切れなかったときなど、余ったワインの活用法に困ったことはありませんか?

そこで今回は、余りものが大いに役に立つ残ったワインの有効活用術をについて説明していきます。

1、ワイン風呂に活用!

20160309159-02

残り物には福がある!その福をバスタイムに投入してワイン風呂にしましょう。
いつも入っていたお風呂が「ワイン風呂」に変わるだけで、気分も高まりますよね。
余ったワインを使って贅沢ができるのは嬉しいですよね。

ワイン風呂は、世界三大美女とされているあのクレオパトラも美肌入浴法として試していたようです。
ポリフェノール濃度が高いワインはワイン風呂に適していると言われています。

2、洗顔に活用!

先ほどワイン風呂を例にあげましたが、ワインの量が少ない場合は、ワインを洗顔に活用するという手段もあります。

3、シャンプーに活用!

ワインシャンプーというのは実際に数多く販売されています。
スパークリングワインで炭酸が残っていれば、ヘッドスパのような感覚になりますよ。

4、塩に活用!

20160309159-03

余ったワインと塩をほうろうの鍋で煮詰めるだけです。
赤ワインと最高のマリアージュになるお肉の下味に使うのもいいですよね。

ワインの塩は船の輸送による偶然の産物で、船の揺れで樽からこぼれたワインが、積荷の塩を真紅に染めてしまった事故が発祥だと言われています。

粉末のドライハーブやペッパー、ローリエなども一緒に煮詰めると、香味を付けるのに最適な塩が出来上がります。
料理にひと手間が加わり、味わい深いものになりますね。

5、サングリアに活用!

20160309159-04

MELLOWでは「オシャレな女子会のマストアイテム!ワインカクテルの一番人気は?」というアンケートを行ったところ、ダントツでサングリアが1位でした。

サングリアが大好きな人はもちろんのこと、ワインは飲むけどサングリアは作ったことがないという人は特に余ったワインをサングリアにすることをオススメします。

サングリアはワインに、フルーツとハーブ、蜂蜜か砂糖を足すだけ。
甘味が加わる分、渋くて飲みにくかったワインが飲みやすくなります。
MELLOWを運営している湘南貿易が販売しているノンアルコールワインで作るサングリアも絶品ですよ。

参考:ノンアルコールワインで作る「サングリア」

6、ビネガーに活用

20160309159-05

ビネガーとは、ぶとう酢のことです。
米酢、黒酢、香醋(こうず)、リンゴ酢、黒豆酢、ブルーベリー酢、バナナ酢など、既存のお酢とブレンドとすると良いでしょう。

また、市販のお酢はほとんどが熱加工されてしまっているので、生きたお酢を使うことをおすすめします。

7、冷凍して調味料に活用!

ワインと言えば、料理の味を濃厚で深みのある味にしてくれますよね。
カレー、ハンバーグ、オムライス、ミートソースパスタなど、上げればキリがありません。

シチューやミネストローネを作るときに、「そうだ、赤ワインを入れよう!」と思い立った時に、調味料としての赤ワインがストックしてあると、なんだか得した気分になります。

そこで、余った赤ワインを冷凍するという方法が使えます。

余った赤ワインを3分の1まで煮詰めて冷凍してしまいましょう。
煮詰めてアルコールを飛ばて、うまみだけを凝縮させましょう。
製氷機で小分けにした後、ジップロックやタッパーなどに冷凍保存しましょう。

これでいつでも使える料理のお供の完成です。

8、防腐剤に活用!

調味料として考えなくても、お肉の防腐剤変わりにワインを活用することができます。
消費期限が怪しいと感じたと思った肉にワインを入れておくことで数日ほど持ちます。

9、デザートに活用!

20160309159-06

「ワインをデザートに?」と思う方もいるでしょう。
アルコールが入っていますからね。

でも、家でまったり過ごす休日の朝やお昼であれば、ワインを使ったデザートはすごく素敵な時間を演出してくれそうですよね。

実はフレンチトースト風にパンをオリーブオイルで揚げて、ワインやリキュールに浸して食べる「スパニッシュ―トースト」なるものがあるんです。

残ったワインの活用法で、ワインでケーキやクッキーを作るなどのレシピは多いですが、残り物を使うにしては、スイーツを作る手間が掛ります。
スパニッシュトーストなら、フレンチトーストを作る過程で、最後にワインで浸せば、完了です。

新食感な歯ごたえで、ハマる人も多いかもしれません。

10、グリューワインに活用!

残ったワインが新しいワインとして生まれ変わったら嬉しいことこの上なしですよね。

そこでオススメなのが、グリューワインです。
グリューワインとは、温めたワインにお好みのフルーツや香辛料を入れるというワインの飲み方です。
温め方を調整することでアルコールを飛ばすことができますので、お酒に弱い方でも楽しむことができます。

グリューワインはホットワインの一部です。
ホットワインの造り方は、MELLOWでも紹介していますので、そちらも参考にしてみて下さい。

参考:ノンアルコールワインで作る「ホットワイン」

最後に

以上、余ったワイン超有効活用術10選でしたが、いかがだったでしょうか?

今回の記事を通して感じたのは、ワインは飲み物としてだけでなく、いろんな可能性を秘めているということです。
ぜひ、余ったワインで自分だけの活用法開拓してみて下さい。

MELLOWは本格ワインのノンアルコールワインをオススメします!

デュク・ドゥ・モンターニュ ブリュット

デュク・ドゥ・モンターニュ ブリュット/750ml

メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
辛口でキレのある口あたり、まろやかな酸味。
アルコール度数 / 
0.0%

よりドライな口当たりのノンアルコール・スパークリングワインが欲しいという声に応える商品。青リンゴとレモンを思わせる爽やかな果実味に、まろやかな酸味。キリッとした口当たりに、爽やかなはじける炭酸。辛口タイプのノンアルコール・スパークリングワインです。

デュク・ドゥ・モンターニュ 製品

デュク・ドゥ・モンターニュ/750ml

カロリー / 
27kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
甘口
アルコール度数 / 
0.0%

ノンアルコールなのに、まるでシャンパンの味。本物のワインを醸造後、独自の脱アルコール製法で仕上げた本格的な味わいのノンアルコールスパークリングワイン。お酒が飲めない方や、妊娠・授乳中の方、ドライバーの方にも安心して楽しんでいただける商品です。

デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ 製品

デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ/750ml

カロリー / 
23kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや甘口
アルコール度数 / 
0.0%

本物のワインを醸造後、独自の脱アルコール製法で仕上げた本格的な味わいのノンアルコールスパークリングワイン。ロゼは、輝くようなサーモンピンクの愛らしい色合い。華やかなアロマの香りも豊かなエレガントな商品です。

ヴィンテンス・シャルドネ(白) 製品

ヴィンテンス・シャルドネ(白)/750ml

※ボトルデザインをリニューアルしました
カロリー / 
20kcal (100mlあたり)
メーカー / NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや辛口
アルコール度数 / 
0.0%

ブルゴーニュ地域を代表する品種のシャルドネを使用しています。ブドウの品種にこだわり醸造したワインからアルコール分だけを取り除いたノンアルコールスティルワイン。シトラスの香りと複雑味のある豊かな味わいをお楽しみいただけます。鶏肉などの白身肉や魚の料理と相性がよいタイプです。

ヴィンテンス・メルロー(赤) 製品

ヴィンテンス・メルロー(赤)/750ml

※ボトルデザインをリニューアルしました
カロリー / 
20kcal (100mlあたり)
メーカー / 
 NEOBULLES(ネオブュル)社 ベルギー
味わい / 
やや辛口
アルコール度数 / 
0.0%

ボルドー地域を代表する品種のメルローを使用しています。ブドウの品種にこだわり醸造したワインからアルコール分だけを取り除いたノンアルコールスティルワイン。フルーティーながらコクがあり、ブルーベリーの風味も感じられます。赤味の肉やチーズと好相性です。

Thanks for your reading!